ブログ

ホーム  >  ブログ

デイサービス4月の活動

2025.04.30デイサービス

こんにちは

生活相談員の長又です。

桜の時期は雨が降って寒かったのですが、その分桜🌸を長く見る事ができました🥰稲城は桜・梨の花そしてハナミズキとたくさん花を感じる事ができて嬉しいですね!

さて、今月のデイサービスはどんなご様子だったかな?少しですが紹介します🙋

やっと青空が見えた日、賑やかなメンバーで散歩👣

桜を見ながらギャルに戻って大騒ぎです。一斉にしゃべり出すもので返事に困ります🤣でもみんないい顔🥰

桜🌸を見ながらおしゃべりして、風がちょっと冷たかったけど「気持ちいいね〜」って喜んで下さいました!

また行こうね👣👣👣

手工芸では5月の節句🎏に向けてちぎり絵の兜に挑戦しました。これが細かすぎて大変‥

指先が言う通りに動いてくれず四苦八苦😱ちぎった紙はシールになってるのであっちこっちにくっついてしまいます!

集中して慎重に貼り付けてやっと出来上がりました🎏🎏🎏

ポストカードサイズで可愛いですよ〜

久しぶりに外食イベントを復活しました😚今回は近くのファミリーレストランでCafeTime🕒️

参加された皆さんはメニューを見ながら悩む😩

職員はタッチパネルの操作が分からず焦る🤨


無事注文完了!


パフェ🍨にケーキ🍰あぁ美味しそう😋

無口になって、夢中で食べ始めてました!皆さん美味しそうに食べてて嬉しくなりました。

急に上向いて「これは美味しいねぇ」と一言

直ぐにまたパクっと一口

来て良かったって感じた瞬間でした🤩

ゲーム大会もありましたよ~

必要な道具は手作りで、昼休みを利用し皆さんで協力して作ってみました。

こうかしら?こうじゃない!と色々と考えて🫨頭も手も動かして🏋️🤾

完成したのは、数字の入った大きなボード👏

さぁ出来上がった道具でゲーム開始🏆

ボードに向けて足🦶の裏を使ってボールを転がします!次は手💪でボールを投げて!3回チャレンジして得点を競うゲームでした✨なかなか大きな数字まで届かず😭悔しかったり喜んだり!様々な表情が見れたゲーム大会でした🎖️

そして最後は【書道】の日の様子を紹介します!

ボランティアの先生が来られて、お手本を書いて下さいます✍️

4月の文字は「桜草」と「たけのこ」でした。何気にひらがなは難しいのですが、たけのこに挑戦されてる方が多かったです👍

丸くなってしまった背中が少しだけピンっと伸び、お手本と半紙に目が行ったり来たり(笑)いつもはお喋りさんも書道の時は緊張感があり、静かなデイルームになってました🤫


あらら?Sさんは水墨画かな‥


ちゃーんと提出用が書き終わり、得意な水墨画を描いてくれてました🤣

作品名「桜の木」素敵な水墨画です。早速作品コーナーに貼り出しました!


午前中は脳トレで間違い探しやクイズ、そして全員で体操🤸🤸🤸

体操ありレクレーションあり、そして笑いありのデイサービスです✨

定員に空きがある曜日もありますのでぜひ見学に来て下さい😊

お待ちしておりーす🤩🤩🤩

BACK

お申し込み・お問い合わせCONTACT US

入居についてのご相談、施設見学や資料請求、
デイサービスについてなど、お気軽にお問い合わせください。

pagetop